· 

636.【模試】24年度S模擬~日程と受けるべきタイミング

 今回は、千葉県高校受験生対象の模擬試験、通称『S模擬』(総進図書主催)の24年度の日程及び、受けるべきタイミングをご紹介いたします。

 また、日程は千葉県入試そっくり模擬を、会場は松戸市からアクセスの良い場所をベースに掲載いたします。

 

【目次】

  1. 日程と会場
  2. 受けるべきタイミング
  3. 模擬試験を受ける上でのポイント

 

1.日程と会場

 6/9(日)光英VERITAS高校,芝浦工業大学柏高校等

 7/7(日)光英VERITAS高校,芝浦工業大学柏高校等

 7/14(日)江戸川大学等

8月以降は日程が決まり次第『🔗総進図書HPの会場試験詳しい日程・会場』にアップされます。

 

2.受けるべきタイミング
 6~9月1回以上の受講を。
→受験生の意識もまだ低く、模試を受ける生徒の学力や志望校選択に偏りがあるため、試験慣れまたは参考程度に。
 10月,11月1,2回の受講を。
→私立によってはS模擬の偏差値を自己推薦基準にしている学校も。
 12月1回以上必須
→公立志望校選びで非常に重要になるため必ず受けましょう。
 1月必要があれば
→まだ試験慣れをしていない場合、または最後に正確な実力を知りたい場合に受講。この時期の1日は非常に貴重なので、私立対策、弱点克服を含め、自分にとって必要な学びを選択すること。
夏から秋で1回、秋から冬で2〜3回(計3〜4回)が理想です。
 
3.模擬試験を受ける上でのポイント
 ①試験に向けて勉強をする。
 ②会場試験慣れをする。
 ③結果後にテスト直しをする。自分の苦手対策及び、今後の受験勉強に役立てる。(←これが一番重要です)

 

 

【まとめ】

 やみくもに沢山受講しても、偏差値に大きな変動はありません。あくまで試験は実力を測るためにあり、実力をつけるのは日々の勉強です。受けっぱなしで見直しをしないのはNG間違えた部分を改善してこそ実力がUPします。

 試験を受けた日は勉強するのは難しいでしょうから、5〜7時間の受験勉強ロスになります。それだけの時間をかけるのですから、解答用紙が戻ってきたら必ず見直しをしましょう!

 

🔗S模擬サイトはこちら


新規ご入会受付中!

学校のフォロー!学校の授業が楽しくなるよう、わかるまで丁寧に指導。

小学生から高校生までずっと通える!総合的な学力UPを実現。

私立中授業対応!生徒の学習進度、理解度に合わせた授業を実施。

不登校支援!本人の状況に合わせて、塾・学校・家でイマ何をすべきか一緒に考え、一緒に取り組んでいきます。

◆充実の講師陣(出身校一部:早稲田大,千葉大,上智大,佐倉高,薬園台高)

年会費設備費教材費0円だから、安心!

 

〈新松戸の個人塾シングオンアカデミー〉

☎047-701-7762

sym713@gmail.com(担当:吉崎)

🔗お問合せはコチラから