進学研究会が主催する高校受験制対象の模擬試験「V模擬」
2019年度の日程とオススメ時期をご紹介します!
まずは日程です。(県立と私立のみ抜粋)
6月→6月または7月で1回以上の受講がオススメ。(受験生の意識もまだ低く、模試を受ける生徒の学力や志望校選択に偏りがあるため、試験慣れまたは参考程度に)
2(日) 県立Vもぎ
7月
7(日) 県立Vもぎ
8月→8月または9月で1回以上の受講がオススメ。
25(日) 県立そっくりもぎ
9月
1(日)私立Vもぎ
15(日) 県立そっくりもぎ
10月→10月または11月で1回以上の受講がオススメ。
6(日) 県立そっくりもぎ・私立Vもぎ
13(日) 県立そっくりもぎ
11月
3(日) 県立そっくりもぎ ・私立Vもぎ
17(日) 県立そっくりもぎ
12月→この時期の偏差値は志望校選びで非常に重要になるので、1回以上必須。
1(日) 県立そっくりもぎ・私立Vもぎ
8(日) 県立そっくりもぎ
15(日) 県立そっくりもぎ
1月
12(日) 県立そっくりもぎ
以上になります。
イメージとしては、夏前に1回→夏明けに1回→秋から冬に掛けて1〜3回(計3〜5回)。
模擬試験を受ける上でのポイントは
・試験に向けて勉強をする。また試験慣れをする。
・答えを見てテスト直しをして、自分の苦手対策及び、今後の受験勉強に役立てる。
この2点が非常に大切です。
やみくもに沢山受講しても、偏差値に大きな変動はありません。
あくまで試験は「実力を測るため」にあり、「実力をつける」のは日々の勉強です。
「受けっぱなしで見直しをしない」のはNG。間違えた部分を改善してこそ実力がUPします。
試験を受けた日は勉強するのは難しいでしょうから、5〜7時間の受験勉強ロスになります。
それだけの時間をかけるのですから、解答用紙が戻ってきたら必ず見直しをしましょう!
新規ご入会・中学生期末テスト対策受付中!図書カード2,000円分プレゼント!
「小中高校生個別・自習歓迎・無料体験・学力診断・私立中学授業対策実施中」
新松戸・五香で個人塾を選ぶなら!徹底個別指導塾 シングオンアカデミー
お問合せ 047(701)7762 お気軽にご相談ください。